top of page
web11
web3
djdragon2016bk01
j1
dragon_web2
dragon_web1

DJ Dragon 

 

【プロフィール】
生年月日:1968年3月13日

DJ/コンポーザー/プロデューサー/デザイナー/株式会社神南代表

1988年よりDJを始め国内外数多くのクラブ、イベントに出演する。
MCを使ったライブ感溢れるプレイで独自のDJスタイルを確立する、
伝説のイベント MIMOSA、ヴェルファーレCyberTRANCEのレジデントDJなどで活躍。2002年日本韓国共同開催サッカーW杯では国立競技場に集まった

3万人のサポーターをひとつにした。

その時に制作したTHE BOOMの島唄REMIXはサポーターアンセムとなっている。

日本を代表する音楽プロデューサー小室哲哉にその才能を認められ

プロデューサーユニットtatsumakiを結成、数多くのアーティストプロデュース、

REMIXを制作。安室奈美恵、華原朋美などが参加した、

「TK Presents Groove Museum」中国、韓国、台湾、香港のアジアツアーにDJ参加、

その後テクノトランスユニット「GABALL」を結成、

現在BLACK JAXX(武田真治、ドラゴン)でDJ&MCを担当。

FIREWORK DJSとしてメジャーアーティストのプロデュースしている。

BACKSTREET BOYSのNICK CARTER、中川翔子、D-DATEのLIVE DJ担当。

DJ現場主義にこだわりを持ち数多くのクラブでレギュラー出演している。
2014年にはEDMを100曲ミッスクしたCD『DJ DRAGON EDM BEST 100』をリリース、サッカー日本代表サポーターULTRASと今回で4枚目となる

『ULTRAS2014』をリリース。

 

経歴

日本で活躍しているクラブDJ、ラジオDJ、グラフィック・デザイナー、ミュージシャン等、数々の肩書きを持つ。茨城県出身。血液型A型。

TOKYO NO.1 SOUL SETの初代メンバー。THE BIG BAND!!のボーカル。BLACK JAXX(武田真治、ドラゴン)でDJを担当。

メジャーとアンダーを自由に行き来する希有な存在。

また小室哲哉と交友があり、1997年にはプロデュース・ユニット「tatsumaki」を結成。

2001年に小室・CG作家の原田大三郎とともにテクノトランスユニット「GABALL」も結成。

2009年にDJ URAKENとプロデュース集団FIREWORK DJSを結成する。

東京丸の内を中心としたNPO法人

『街角に音楽を』の理事長としても活動中。

* 1980年代後期よりDJ活動を始める。

当初はレゲエMCとして活動を始める。

* ドラゴン&ビッケ名義でレゲエクラブにてMCをする。

新宿マッシブ、青山サルパラダイス、西麻布クラブジャマイカで活動。

その後TOKYO NO.1 SOUL SETを結成する。
* 西麻布P.Picasso、池袋キングストンクラブ、渋谷CAVE、下北沢zoo、

芝浦GOLD、渋谷ヌーバなどでDJを行う。
* 大貫憲章主催のロンドンナイトにDJ長田コーザノストラのMCとして参加。
* インクスティック渋谷、西麻布yellowなどで美容師ナイト

(ダンシングオールナイト)イベントをオーガナイズする。
* 1992年、TOKYO NO.1 SOUL SETを脱退。
* 西麻布yellowにてTHE BIG BAND!!結成(ドラゴン、桜井剛、高橋学)。

その後いしだ壱成、武田真治、石井修が加入。
* 六本木VELVETにてモンスターイベントMIMOSAのメインDJとして活動。
* 1996年にワーナーミュージック・ジャパンよりTHE BIG BAND!!デビュー。
* クラブエイジアのイベント『EYES』に参加。
* 1997年、小室哲哉主催TKパンパシフィックツアーにDJとして参加する。

北京、上海、台湾、香港にて開催
* 1999年、インドネシアバリ島クタビーチにて『GOA IN BALI』を

小室哲哉と主催し、2万人を動員。
* 2001年、沖縄県・宜野湾海浜公園トロピカルビーチでRendez-vous in Space 2001に参加。
* 上海のROJAM DISCOのサウンドプロデュース担当
* ヴェルファーレCyber TRANCEにて

土曜日、日曜日のレジデントDJを務める。
* 2002年、国立競技場にて行われた2002 FIFAワールドカップパブリックビューイングにて約3万人のサポーターをひとつにした。
* 2003年、MODEAヴァイオリン、ピアノ、パーカッションのグループを起ち上げる。
* 2004年、渡辺美里 Misato Seibu Dome Blue Butterfly 19th DJ出演
* 六本木ヒルズ52Fマドラウンジのサウンドプロデュース担当(2007年まで)
* 竹芝にあるNO NAMEのBLACK ROOMサウンドプロデュース担当
* 2009年、渋谷シアターコクーンにて行なわれた

舞台渋谷アリスの音楽を手掛ける。
* 2009年、DJ URAKENとプロデュース集団FIREWORK DJSを結成し、

阪井 あゆみ、SpontaniaなどのREMIXを手掛ける。
* 2010年、FIREWORK DJS初作品CD

「DANCE TO THE ROCK HOUSE」を発表。
* 2010年、ULTRAS NIPPON・植田朝日とサポーターアルバムULTRAS2010を制作、よしもとR&Cジャパンより5月12日に発売される。
* 2010年、国立競技場にて行われた2010 FIFAワールドカップパブリックビューイングにてDJを行なう。約3万人のサポーターをひとつにした。
*2011年、BACKSTREET BOYSのNick CarterのLIVE DJを担当
東京と大阪公演をNickと二人でオーエンスを沸かす。
*2011年、ユニバーサルミュージックFar Eastern Tribe RecordsとFIRE WORK DJs正式契約、4月27日にFIREWORK DJs

「ずっと、ずっと。 mix Sweet Licious」レコチョク・うたで先行配信。


* 2011年都内外のレギューラーDJは渋谷club atom、渋谷club Camelot、六本木flower、渋谷ELF、代官山air、宇都宮basqサウンドエリア、などでプレイ中
* 2014年10月~ bayfm 「A Day In The Life」 毎週金曜日27:00-28:51

​ラジオ

・2022年5月〜 FM愛知「HELPネットワーク presents SAVE YOUR CARLIFE」

・FM yokohama「Lovefunky Raydio」

・2019年4月~ ふくしまFM「SENYO presents Radiobox  BARBON」

・2016年4月〜 IBS茨城放送「MUSIC STATE」

・FM FUJI 「BeaTree supported by RUIDO」

・bay FM 「A DAY IN THE LIFE」

・TOKYO FM 「TOKIO HOT 100」

司会

​・2016年8月 RUIDO presents L-1グランプリ2016決勝大会

bottom of page